2025/07/17

2025年(令和7年)7月16日 DHK理美容協同組合ゼミ

2025年(令和7年)716日(水)、DHK理美容協同組合(花島組合長)では、代々木の全理連ビルB1会場に於いて、ZANGIRIグル-プ代表の大平法正先生を招聘し、「理容教育をVRを使いOFF-JTで効率良く指導」と題して講習をお願いした。



大平先生から「これからカットデビュ-する方、またコンテストの作品を創る際に、このVRを使ってグラスをかけながら同じようにカットしたり、セットする事でその作品が創れる。まだ試しの試しではあるが、当社の教育の為に作成してもらったのを是非体験して下さい。」との挨拶から講習に入っていただいた。

まずは「皆さんこのVRグラスをかけて体験して下さい!」と、グラスをかけてみてVRの世界を体験する事から始まり、実際にウイッグをセッテイングして、VRの中の映像を見ながら、ウイッグをその通りにカットする感覚をそれぞれ体験した。



VRグラスは、仕事の内容だけではなく、仮想空間も体験し、思ってたのとは違う、バ-チャルリアリティ-なリアルさに参加者全員が、驚きと感動を体験した。

「皆さん楽しんでいただけましたでしょうか!?VRグラスや、導入システムは非常に高価なものではあるが、補助金が使えるので、上手く利用して導入いただき活用していただきたい。これでも日本の方がアジアの国に比べて遅れている方なので、どう活用するか、お店それぞれのコンテンツを創って活用できるので、本日は皆さん全員が体験していただき良かったと思います。」と大平先生に締めていただき、7月の協同組合ゼミは盛況に終了した。

 

(通信 原田圭亮)