総会開会に先立ち、小島理事の開会の辞で総会が開会された。
最初に花島会長挨拶からは「日頃から、会の運営に於いて各部署皆さんのお陰で本日総会を迎える事が出来た。昨今少子高齢化の時代になって来ているが、今までと同じでは我々の業界は衰退して行くばかりなので、サロンの営業にプライベ-トに、1人1人前を向いて挑戦していただき乗り越えて行って欲しい。本日は総会で、統括と言う意味で慎重審議の程どうぞよろしくお願い申し上げます。」と挨拶を頂いた。
議長に野田本部講師を選出し、議事が開始に入った。
令和6年度の事業報告が各局長・部長より報告され、全会一致の拍手にて承認された。
会計報告は武藤担当より行なわれ、監査役の高松、山崎会員による監査報告の後承認された。
令和7年度事業計画案が各局長より発表され、拍手にて承認された。同様に予算案も承認された。
来年度の総会監査役に大久保、野澤会員を選出し、第1号議案から第6号議案まで全ての議案が承認された。
最後に、緒方常任理事の閉会の辞により「令和7年度東京ヘアモ-ドアカデミ-定期総会」は滞りなく終了した。
(通信 原田圭亮)