2021/10/21

DHK理美容協同組合リモ-トゼミ 「今活用すべき補助金を徹底解説、理美容室向け活用セミナ-」

 

令和3915日、DHK理美容協同組合(花島組合長)では、10月のリモ-トゼミとして、サポート行政書士法人行政書士 主任コンサルタント 増野佐智子様から、「今活用すべき補助金を徹底解説、理美容室向け活用セミナ-」と題して、DHK協同組合ゼミの為に予め録画して頂いた映像を見ながらの、初の試みとなる見るだけの勉強会となる。

ゼミを行うにあたり、花島組合長より「コロナ感染にも引き続き気をつけて頂きたいが、これからはインフルエンザにも気をつけて欲しい。緊急事態宣言も長きに渡り続いたが、お客様も戻って来ているわけではないが、新しい取組みで売上に繋げて行かなくてはならない時期に来ている。今夜は、補助金・助成金の違いを勉強して頂き、皆様が受けられるものは取り入れて営業に繋げて頂きたい」と挨拶を頂き、ゼミはスタ-トした。

映像の初めに、増野様より「飲食店等では活用している店舗様が多いが、補助金が浸透していないのが理美容室様で、活用していない店舗が多い。今日のセミナ-で、今後の活用に活かして頂きたい」と挨拶の映像が流れ、映像に沿ってパワ-ポイントで説明に入った。

先ずは、「補助金」「助成金」との違いを比べながら、「補助金」とは、主に経済産業省(中小企業省)が主体となり、新規事業や、事業拡大等に伴う事業上の取組みに対し、事業者が負担する費用の一部を補助する制度の事で、「助成金」とは、主に厚生労働省が主体となり、雇用、採用、労働環境整備等の人事的な取組みに対し金銭が支給される制度の事で、それぞれにメリット、デメリットを説明して頂いた。

その後も、我々理美容室が使える補助金の説明と、今年狙い目の補助金等の説明をして頂き、映像でのゼミではあったが、非常に詳しく、わかりやすく説明して頂き、是非上手く活用してみたいと思う勉強会となった。

最後に仲山副理事長より「こういう制度を知ってるのと、知らないのとでは違う。区や、市町村で使える補助金制度もあるので活用して頂きたい」と締めて頂き、10月の協同組合ゼミは終了となった。

 

(通信 原田圭亮)

2021/10/10

令和3年10月7日 dhk富山支局 リモ-トサロン局講習

 

令和3107日(木)、dhk富山支局(清水茂幸支局長)では、10月のリモートサロン局講習として、富山市環境部環境政策課主幹 東福光晴氏をお迎えし、「SDGs 未来都市 TOYAMA 行動の10年」と言うテーマで講演して頂いた。

SDGsとは、「Sustainable Development  Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、国連加盟193ヵ国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標であり、17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されているということであった。


17の目標の中には、開発途上国だけではなく先進国も貧困や健康・教育、経済成長や気候変動など、さまざまな開発目標でSDGsは共通言語である。


今回は、このSDGsを富山市にフォーカスをあて、富山市の高齢化や介護問題、公共交通や中心市街地の活性化などのコンパクトシティ化、あらゆる地元企業や組織とのパートナーシップの重要性など、より身近なところから詳しく説明して頂いた。

最後に清水茂幸支局長より「我々は地域密着型のお仕事の為、お客様とのコミュニケーションの中から、SDGsのちょっとした気づきやヒントを得て、少しずつ積み上げて目標を達成していき、大きい目標につなげていけるよう行動していきましょう」との言葉で締めて頂き、リモートサロン局講習は終了となった。

 

通信 黒田充紀)

2021/10/09

令和3年10月8日 dhk夜間リモ-ト講師ゼミ ~アイロン研究室~

 

令和3108日(金)、dhk東京ヘアモ-ドアカデミ-(花島会長)では、10月のゼミとして、「アイロン研究室」と題して、アイロン三種類と各種薬液を使ったスタイル検証を、畠山綾講師、野澤俊介講師、富田きく江講師の3名のdhk常任講師にリモ-トで講習して頂いた。

冒頭花島会長より「コロナ感染も少し落ち着いて来たが、第6波に気をつけて頂きたい。本部の方では、コロナが落ち着いたら集まって講習できる準備を進めている。今日も短い時間ではありますが、絆を深めて一緒に学んで行きましょう。」と挨拶を頂き、講習に入った。


前半は、野澤、富田両講師による「スタイルやダメ-ジに合わせたアイロンパ-マを考える」と言うテーマで、バージン毛、ダメ-ジ毛の2種類のウイッグを用意し、薬剤2種類、アイロン3種類(角レンツ・マース・コテキング)で巻いて、どのようなかかり具合いになるのかのアイロン検証を、パワ-ポイントで結果と仕上がり具合いを説明して頂いた。


後半は、畠山綾講師によるアイロン技術で、地毛、カラ-毛、ブリ-チ毛と3種類の毛質のモデルさんで、実際に元巻きアイロン(コテキング)を使用し、アイロンスパイラルをかけてみると言う、実証実験を兼ねた施術を行って頂いた。


今は、アイロン液もカラ-毛に特化した超微アルカリの薬剤もあるが、髪の毛の質感に重視した添加剤も多く、ハイダメ-ジの箇所には添加剤を塗布し、薬液処理を行い、施術した。

2剤のタイム中に、リモ-トで参加している皆さんから質疑応答を行い、担当した3名の講師が答えた。


仕上がりは、根元の立ち上がり、ボリュ-ム感、毛先はダメ-ジ毛であったが、アイロンの特徴である乾かすだけでスタイルになり、コールドパーマでは表現できない、アイロンスパイラルのイメ-ジに仕上がった。


最後に今回チ-フを務めた畠山綾講師より「今日これで終わりではなく、これからも技術を研究して、また皆さんの前で発表できるよう勉強して行きます」と締めて頂いた。

従来通りの講師ゼミでは行わなかった、ダメージの状態と仕上がりの検証をする「実験講習形式」のゼミとなったが、リモ-トでしかできない、今までに無かった検証講習となり、非常に勉強になったゼミであった。

本日も、dhk全国支局の皆様、dhk東京本部講師の皆様、多くの皆様にリモ-トで参加して頂きありがとうございました。


※ブログのみ掲載

鈴木隆弘講師のご家庭に、双子のお子様が誕生致しました。


本当におめでとうございます!

お子様の健やかな成長を、講師一同心からお祈りしております。

どうぞお体に気をつけて、お過ごしください。


 (通信 原田圭亮)

2021/10/06

全国理容連合会より 【ワールドヘアinジャパン2022(秋冬)「D'S(ディーズ)】発表

 

927日(月)ワールドヘアinジャパン2022(秋冬)「D'S(ディーズ)」の発表がありました。

 https://youtu.be/mOOcKZKmiT8

2019年までは、全理連ニューヘアとして創作・発表してきましたが、2021年からは世の中のファッショントレンドの情報や社会情勢などを踏まえた「トレンドヘアをワールドへア in Japan 」として発表しています。

 今回のヘアスタイルには、dhk仲山裕明 常任講師が設定委員として携わりました。